住まいと暮らしの福利厚生
HOMEBASE⁺🄿
ホームベースプレミアム

社員1人あたり100円で導入できる福利厚生




人事担当者・経営者の皆さま、こんなお悩みはありませんか?

  • 従業員の満足度をもっと上げたい。
  • 利用率の高い福利厚生を導入したい。
  • 採用力を高め、離職率を下げたい。
  • テレワークに対応した福利厚生を導入したい
  • 全ての社員が平等に使える福利厚生が欲しい
  • 利用率の高い福利厚生を導入したい。



そんな悩み、HOMEBASE(ホームベース)が解決します!


なぜ「住まい」と「暮らし」か?~誕生ストーリー

今でこそ”特化型”の福利厚生サービスが満足度・利用率ともに高いと言われていますが、当社は2014年から「住まい特化型」の福利厚生サービスを運営してまいりました。

賃貸のお部屋探しから戸建ての購入まで、便利さとお得さをご理解頂いた多くの企業様にご導入頂いております。

「住まい」というサービスの特性上、ご利用になる社員様と密なコミュニケーションをとります。
多くのお客様とのコミュニケーションの中で、住まいに付随する「暮らし」に関する様々なご要望を日常的に聞く機会があります。
テレワークが浸透し、働き方が変わりつつある中、居住地の選択肢の広がりやライフスタイルの多様化が進み、家での生活をもっと快適に過ごしたいという風潮が確実に広がっております。

そのような中、「暮らし」に関する今までお客様から聞いてきたご要望をパッケージ化して、福利厚生のメニューとしてご提供することとなりました。

まさにお客様の声を元に作られたサービスとなっております。

従業員様の住まいと暮らしをサポートする福利厚生です。

HOMEBASEの4つのメリット

メリット.1
社員満足度が高い
金銭的な負担軽減と便利さを提供
住まいのメニューを利用すると賃貸のお部屋探しやマイホーム購入時に数万円~数十万円ほどメリットがありますので従業員様の大幅な金銭的な負担軽減になります。
暮らしのメニューは日常生活においてのメリットがありますので、利用するたびに日々の生活がお得になり満足度が高まります。
メリット.2
圧倒的な低コスト=無料プランあり
月額料金は100円/人
HOMEBASEの料金は月額100円(社員様1名あたり)!低コストで満足度の高い福利厚生を導入できます。また、無料プランもありますので、お試し感覚でスタートすることもできます。
メリット.3
採用や内定者フォローに効果的
福利厚生の充実度を社内外にアピール
「福利厚生の充実」が求職者の応募理由の大きなウェイトを占める傾向にある中、HOMEBASEを導入することで求職者へ「住まい」と「暮らし」のサポートに手厚い企業であると訴求効果を高めます。また入社前の内定者も利用できるので、入社時に引っ越しが必要な内定者へのフォローにも効果的です。
メリット.4
働き方の多様化に対応する福利厚生
テレワークにも対応
テレワークの普及により働き方が多様化する中で、全ての社員様に平等にお使いいただけます。また家での生活環境や住環境を整えることは業務効率の改善にもつながります。
メリット.2
圧倒的な低コスト=無料プランあり
月額料金は100円/人
HOMEBASEの料金は月額100円(社員様1名あたり)!低コストで満足度の高い福利厚生を導入できます。また、無料プランもありますので、お試し感覚でスタートすることもできます。

資料請求または説明希望の方はこちら



「住まい」のカテゴリー

”住まいの福利厚生”の特徴は?

従業員の金銭的なメリットが大きい
賃貸のお部屋探しやマイホームの購入時の初期費用が大幅にお安くなります。入社時のお住み替えや転勤、ご結婚やお子様の成長などライフサイクルに合わせた住環境の変化の際に、ご利用頂けます。
新しい接客のカタチ
お部屋探しをもっと便利に簡単に
ご利用はQRコードを読み込み会員サイトへ。その後のやり取りはLINEが基本です。また、対面だけでなくオンラインで対話をしながら物件を選び、内見は現地で待ち合わせ。最近増えているスタイルです。
専属の不動産チームとして企業様特有のニーズに対応
企業様ごとのニーズに対応します。新卒者の引っ越しが多い場合は内定者向けに説明会も行い、フォローのお手伝いもいたします。社宅はもちろん、オフィス移転など企業ニーズに対応します。
社員様のご家族もご利用できます
物件の契約者が配偶者様の場合はもちろん、ご両親・お子様・ご兄弟など二親等までご利用ができます。実家の売却やお子様の一人暮らしなど様々なシーンで使えます。
新しい接客のカタチ
お部屋探しをもっと便利に簡単に
ご利用はQRコードを読み込み会員サイトへ。その後のやり取りはLINEが基本です。また、対面だけでなくオンラインで対話をしながら物件を選び、内見は現地で待ち合わせ。最近増えているスタイルです。


住まいの福利厚生の具体的な特典は?

賃貸のお部屋探し
全ての物件の仲介手数料が0円半額に!
賃貸物件の仲介手数料が無料か半額になります。仲介手数料は通常家賃の1ヶ月分ですので、入居費用が最大で家賃の1ヶ月分割引に。家賃10万円の物件でしたら最大10万円お得に!しかも選べる物件は流通しているほぼ全て(90%以上)が対象ですのでネットで見つけた物件もOKです。
マイホームの購入(売却)
購入時の仲介手数料が0円半額に!
マイホーム購入の際の仲介手数料は通常、物件価格の3%かかりますが、会員特典として無料か半額の1.5%になります。仮に4000万円の物件ですと最大120万円お得になります。ローン相談など購入(売却)に関する様々な相談に対応いたします。
新築一戸建ての注文住宅
初期費用0円、年収250万円で新築一戸建てを
貯金0円、年収250万円で夢のマイホームを。頭金なし、それ以外の初期費用はHOMEBASEが負担します。つまり初期費用なしで新築一戸建ての注文住宅を建てることができます。土地の選定から建築まで、最後までしっかりとサポートいたします。



「暮らし」のカテゴリー

”暮らしの福利厚生”の特徴は?

家ナカをもっとお得に快適に
日常の生活で使えるメニューに限定
働き方が多様化し、家での生活をもっと快適に、お得にというニーズに応えて、快適さを提供するサービスやお得感のある割引きで社員様の満足度に貢献いたします。
企業ごとにカスタマイズできます
「こんなサービスあったら良いな」という社員様の声をそのままメニューに追加できます。各企業様ごとに独自のメニューを追加していくことで社内ニーズにあった福利厚生になります。
使うことで社員の可処分所得UP
給与額を上げることは大変ですが、当サービスを利用することで可処分所得は上げることができます。日常のシーンで使えるサービスをそろえていますので、利用することで社員の可処分所得が上がります。
専用ページで社内掲示版の機能を
各企業様ごとに専用ページをご提供します。ページ内に自社で取り入れている福利厚生制度の詳細や社内制度などを記載しておくことができます。社員はいつでも閲覧でき社内掲示版としての役割も果たせます。
企業ごとにカスタマイズできます
「こんなサービスあったら良いな」という社員様の声をそのままメニューに追加できます。各企業様ごとに独自のメニューを追加していくことで社内ニーズにあった福利厚生になります。


「暮らしの福利厚生」の具体的な内容は?

日用品を格安の会員価格で
日用消耗品が最大78%オフで購入できます。

ドラッグストアやネット通販と比較しても、確実にお安く日用消耗品が購入できます。洗剤や掃除用品、ヘアケアなど日常的に使用する商品ですので社員様の可処分所得が上がります。

共働き・子育て世帯に
家事や子育てを重点的にサポート
掃除や洗濯、お料理、お買い物など日ごろの家事を代行します。留守宅サービスを使えば仕事から帰宅すると部屋が綺麗になっていることも可能です。その他宅配クリーニングもお得に使え、ベビーシッターのマッチングも簡単に行えます。

提携企業:㈱ベアーズ ㈱ニチイ学館 他
家具・家電の優待購入やレンタル家電も
有名メーカーの家具・家電がお得に。
アイリスオーヤマの家具、家電が会員価格で購入できます。実店舗で商品をチェックしてサイトから割引購入など使い方は色々。また、引っ越しにあまりお金をかけたくない方にはレンタル家電や家具・家電のサブスクリプションサービスもご用意。

提携企業:㈱アイリスオーヤマ ㈱エアールーム 他
新生活のスタートのメニューが充実
引越しをお得に。最大40%オフ
引越しの際に必要になる様々なサービスをご提供。通常料金に比べ、最大で40%オフになる提携引越し業者を紹介。またどこよりも安い電力会社も紹介。3人家族で年間16,000円お得に!その他、レンタル家電で負担を軽減したり不用品の買取や回収も行います。

提携企業:ベストサービス㈱ ㈱アップル ㈱LOOOP 他
お得にカーライフを
レンタカーが最大55%オフ
中古車の購入や下取り、レンタカーやカーリースなどニーズに合わせて快適で便利なカーライフのためにお得なサービスを提供します。

提携企業:㈱IDOM(ガリバー) ニッポンレンタカー㈱ 他
その他、日常生活を快適に過ごすためのメニュー
使い続けられる福利厚生を目指して
日常生活を快適に過ごすためのメニューを取り揃えております。健康的な美味しい食事がご自宅で楽しめるサービスやエアコンやスマートフォン、靴、衣類などの宅配修理やもしもの時の鍵トラブルもプロの業者が迅速に対応いたします。メニューは今後も増えていきます。

提携企業:ユアマイスター㈱ ナッシュ㈱ ㈱日本PCサービス 他

サービス例

家事代行全般

引越し

エアコンクリーニング

宅配クリーニング

中古車購入・レンタカー

宅配収納サービス

宅食サービス

ベビーシッター

家具家電のレンタル

日用品を格安購入

その他、暮らしに役立つサービス多数

宅配収納サービス

資料請求または説明希望の方はこちら

各社様の専用ページをご用意

ご利用は各社専用のページへアクセスするだけです。スマートフォンで利用することを前提にしていますので、会社の端末だけでなくご自宅や外出先からご自由にお使い頂けます。社内掲示版の機能もありますので自社の福利厚生制度や社内規定などをいつでも確認できます。
さらに…
B to Cの商材をお持ちの企業様は
自社の商品やサービスをアピールできます
飲食店
クーポン
整体・マッサージ
エステ
ヘアサロン
フィットネス
フィットネス
自社の商品やサービスを当サービスの会員約10万人(無料会員含む)に向けて広告を出稿することができます。もちろん広告料は無料です。




主な導入企業様

(五十音順・敬称略 無料プラン含む)

株式会社IIJエンジニアリング
株式会社ISO総合研究所
株式会社ISTソフトウェア
株式会社アークミール
株式会社INSPA
株式会社インタースペース
インターリンク株式会社
ウォンテドリー株式会社
株式会社梅の花
株式会社MS&コンサルティング
株式会社エム・シーネットワークスジャパン
株式会社A’Group
株式会社エー・ピーカンパニー
医療法人社団嬉泉会 春日部病院
株式会社カスタマーズディライト
株式会社ギフト
株式会社串カツ田中ホールディングス
株式会社グラナダ
株式会社GENKIDO
株式会社ケンジ
株式会社ゴーゴーカレーグループ
サイボウズ株式会社
社会福祉法人 三光福祉会
株式会社三光マーケティングフーズ
株式会社じげん
医療法人 慈桜会 瀬戸病院
株式会社セントケアホールディング
株式会社ダイニングイノベーション
株式会社DDホールディングス
株式会社ツクイ
TDSE株式会社
テンアライド株式会社
東京レストランツファクトリー株式会社
社会福祉法人 徳心会
トリンプインターナショナルジャパン株式会社
株式会社日本経営
株式会社ミアヘルサ
株式会社パークコーポレーション
株式会社バイオテクノロジービューティ
株式会社バイセルテクノロジーズ
株式会社ビーズインターナショナル
株式会社ファイブグループ
株式会社ファクトリージャパングループ
株式会社Fast Fitness Japan
株式会社ペッパーフードサービス
弁護士ドットコム株式会社
株式会社ポポラマーマ
株式会社ミクシィ
株式会社ミールワークス
医療法人社団美実会アリシアクリニック
株式会社ミュゼプラチナム
株式会社メンバーズ
株式会社麺屋武蔵
株式会社ユーザベース
(その他、多数)

利用した従業員様の声

入社時の引っ越しに、まず使いました。20代前半

入社に伴い地方から上京してきました。まだ入社前でしたが部屋探しでこのサービスを使いました。格安の引っ越し業者の紹介やお得な電気料金プランのサポートと有名メーカーの家具や家電の特別優待割引もあったので新生活のスタートはとてもスムーズにいきました。 入社後も、スマホが壊れた際にスマホ修理のメニューを見つけ大変助かりました。

結婚⇒出産と生活の変化に役立ちました。

結婚を期に、家庭用の賃貸マンションに引っ越しました。仲介手数料がかからずとても助かりました。浮いたお金でソファーセットを優待価格で購入し、満足した新生活のスタートでした。子供が産まれた後も育児に行き詰まるとベビーシッターをお願いしています。とても良いシッターさんと出会えました。

週末にはよくレンタカーを格安価格で借りて気分転換のドライブに行っています。

マイホーム購入時と普段の生活に定着しています。

数年前に念願のマイホームを購入しました。仲介手数料の割引も大変ありがたかったのですがローンのことなど色々相談にも乗って頂いたことが大変助かりました。共稼ぎなので平日は仕事で週末は家事に追われてましたが、今は家事代行を定期的にお願いしています。平日昼間の留守中に掃除や洗濯をしてもらっているので帰宅時にきれいになっていてとても助かっています。

またエアコンのクリーニングも専門業者さんに毎年夏前にお願いしています。

結婚⇒出産と生活の変化に役立ちました。

結婚を期に、家庭用の賃貸マンションに引っ越しました。仲介手数料がかからずとても助かりました。浮いたお金でソファーセットを優待価格で購入し、満足した新生活のスタートでした。子供が産まれた後も育児に行き詰まるとベビーシッターをお願いしています。とても良いシッターさんと出会えました。

週末にはよくレンタカーを格安価格で借りて気分転換のドライブに行っています。



ご導入の流れ

Step
1
資料請求・お問合せ
まずは当サイトより資料請求またはお問合せください。
折り返し担当者よりご連絡させて頂きますので、追加のご質問などございましたらお気軽にお問合せください。
Step
2
お打合せ
ご担当者様にサービス内容をご説明をいたします。サービスの仕組みやメリット、ご導入の流れ、費用、運用方法などをご説明いたします。お打合せは対面・オンラインどちらでも対応可能です。
Step
3
登録のお手続き
ご導入が決まりましたらお申込みの書面の締結となります。並行致しましてID発行に必要な情報のやり取りも行います。
Step
4
告知&ご利用スタート
社員様向けにIDとパスワードをご提供いたします。ID、パスワードの付与によりご利用可能な状態となります。社員様への告知用の資料もご用意しております。また、貴社に訪問しての告知活動にもご協力させて頂きます。
Step
2
お打合せ
ご担当者様にサービス内容をご説明をいたします。サービスの仕組みやメリット、ご導入の流れ、費用、運用方法などをご説明いたします。お打合せは対面・オンラインどちらでも対応可能です。

よくある質問

よくある質問 Q&A

  • Q
    なぜ社員1人あたり100円で導入できるのですか?
    A
    HOMEBASEは元々「住まい」特化型の福利厚生としてスタートいたしました。多くの企業様に安定的に使って頂いておりますが、そもそも住まいは物件を紹介することで物件オーナーなどから売上が発生するため、仲介手数料を割り引いても利益がでるモデルとなります。導入費用や利用料はシステム運用上、最低限かかってしまうコストを鑑みて設定させて頂きました。
  • Q
    無料プランと通常プランの違いは何ですか?
    A
    無料プランは「住まい」の内容限定となっております。「住まい」の内容自体は通常プランと変わりませんが、お住み替え時に必要になる引っ越し(最大40%オフ)や家具家電の割引やレンタル、格安電気料金などが利用できません。まずはコストをかけずにお試し感覚でご導入したいという企業様向けです。
  • Q
    自社オリジナルのメニューを追加とありますが、どのような内容でも大丈夫なのですか?
    A
    基本的には社員様の日常生活をサポートする内容となります。社員様から上がってきた要望を元にお打合せをさせて頂き、検討する流れになります。また、導入することで月額費用など料金が発生するようなサービスをご希望の場合は、ご導入企業様の負担となります。
  • Q
    無料プランと通常プランの違いは何ですか?
    A
    無料プランは「住まい」の内容限定となっております。「住まい」の内容自体は通常プランと変わりませんが、お住み替え時に必要になる引っ越し(最大40%オフ)や家具家電の割引やレンタル、格安電気料金などが利用できません。まずはコストをかけずにお試し感覚でご導入したいという企業様向けです。



ご利用料金

ご利用プランと料金

フリープラン
物件の割引サービス
専用サイトの利用(制限あり)
暮らしの割引サービス
×
初期導入費用

無料

月額費用
無料
暮らしの割引サービス
×
通常プラン
物件の割引サービス
専用サイトの利用
暮らしの割引サービス
初期導入費用
※半額キャンペーン中
100,000円 50,000円
月額費用
人数×100円
暮らしの割引サービス

資料請求または説明希望の方はこちら

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

運営会社

会社名 株式会社worth style home(ワーススタイルホーム)
所在地 東京都渋谷区恵比寿西2-17-14 DAIKANYAMA HAUS B1 
mail info@ws-home.jp
tel 03-5728-6340
mail info@ws-home.jp